2010年08月31日
8/31 仙台市 メバリング
昨日飲み会
明日飲み会・・・・
痛風を気遣う暇がないつりごろ太です。
そんな隙間を縫っての釣りでしたが、開始から2時間、全く魚っ気無し!
海面を異常なくらいの数のボラらしいジャンプ。
はぁ~、移動。
実績ポイントへ行くも無反応(>_<)
さらに移動してなんとか一つ。

さぁ、帰ろっと。
帰り道にサーフに隣接するテトラ帯が気になりキャストすると・・・・
ゴンッ、ときたのは久々のコイツ!

20㎝程のクロちゃん(⌒~⌒)
テトラ沿いにスイミングさせるとあたるあたる(@_@)
そしてドンッ!

サイズアップクロちゃん♪
実は撮影中にロッドを海に落とすというアクシデントがありましたが、
手に持ってたクロちゃんにガッチリフッキングしたままだったのでラインひ引いて無事救出出来ました(>_<)
ピンウィールとツインパが海の藻屑となるところでした~(ToT)
そしてね、これは証拠(画像)も何もないので非難されてもしょうがないのですが、
今期最大のアジが釣れました~!!
コツッとあたりグッとフッキングしたらプルプルプルプルプルプルプルプルプルプル~っと!
メバルちゃんかと思ったら白っぽい、アジだ~!
キャッチして写真を撮ろうとしたら、オイラの手の中からプルプルプルプルプルプルプルプル~っと
海にお戻りになられてしまいました(;_;)
確実に20upはあるアジでしたが・・・・
なんせ証拠が無い!
ムラムラさん、アジはルアーで釣れまっせ!
ペイペイ( ̄∀ ̄)
Posted by つりごろ太 at
23:18
│Comments(6)
2010年08月31日
とんちゃん「だるま」
痛風間近、気の抜けないつりごろ太です( ̄∀ ̄)
とは言いながらも食べたいのはホルモン。
地元では「とんちゃん」と呼んで親しまれてます。
数件あるホルモン屋の中でも大好きな店がここ。

「とんちゃんだるま」です。
モデルは友達のビックマウス君。
旨い、安い、炭火の3拍子、サイコーです。
それにここは生ビールが旨い!
本当に旨いんですよ!
オヤジさんになぜ旨いのかと聞いたら
「毎日サーバーとパイプをちゃんと洗ってるだけだよ」
との事。納得(⌒~⌒)
亘理に来る際にはどうぞ。
しかし不定休。お気をつけあそばせ。
ペイペイ( ̄∀ ̄)
Posted by つりごろ太 at
07:50
│Comments(3)
2010年08月29日
8/29 亘理
朝早く
目覚めちゃったら
海に行く
老人の如く早起きなつりごろ太です。
ふと思い、近場の堤防へ行きました。
潮は上げ止まりからの下げ潮。
ここの船道は流れが早すぎて軽量ジグヘッドでは沈みません。
が、1.5gでキャスト(笑)
気持ち沈め~のリフトフ&ォール。
しかし流れてくるゴミがひどい・・・・
ワンキャスト、ワンゴミ(>_<)
そんな中、かすかに「コツッ」
クイッとあわせると、プルプルっと感触!
しかしかかってたのはこんなヤツ(-"-;)

ロリちゃん イ ヂメ(笑)
ちょいと移動し沈みテトラ周辺を調査しますが反応無し。
外側のテトラの先にキャストすると、またもや小さな「コツッ」というあたり、
クッとあわせると、のりました~!
意外に良いひきをしますが・・・・ん?
白い腹?
丸い体?
はい、ワームで初ゲットのこの方。
ランバ・ラルが操縦するご存知

ニャハハ、これですって(笑)

グ~フ~様
朝飯前の釣行の報告は以上!
ペイペイ( ̄∀ ̄)
Posted by つりごろ太 at
09:05
│Comments(7)
2010年08月26日
8/26 七ヶ浜調査
あ"ー、ノド渇いてマジで飲酒運転しそうな勢いのつりごろ太です。
釣り場から家までの道のりがもどかしいッス(>_<)
今夜はアジが出るのでは、と噂の漁港を単独調査です。
まぁしかしここは釣れる気がしない・・・・
なぜならば、今まで釣れたためしがないから(-"-;)
ではなぜ行ったのか?
飽きたから。
少しでも新鮮さを取り戻そうと行ってみたわけだ(笑)
内側から先端、外側まで、みっちり二時間キャストしましたが、これだけ。

おぉ~、こりゃ大漁だ~!
失礼しましたm(_ _)m
ホントはこんだけ。

マメバルも口にヒット(笑)

途中白っぽい魚(アジ?)がかかるも水面でフックアウト・・・・
もう一匹メバルちゃんを追加しましたがそれまででした。
青物っぽいジャンプが見られたので、3gのメタルジグに変えてキャストしましたが、無反応でした(-"-;)
調査結果発表~!!
早く帰って一杯飲ろうっと(笑)
ペイペイ( ̄∀ ̄)
Posted by つりごろ太 at
23:05
│Comments(5)
2010年08月26日
8/25 七ヶ浜
我が家のマイブーム「ハダカマンの唄」
作詞作曲、おとうさん(つりごろ太)
振付、歌、息子。
「ハーダカ、ハーダカ、ハダカマン♪
ハーダカ、ハーダカ、ハダカマン♪」
アホな家族を持つつりごろ太です。
今夜はキキキキさんとコラボ。
いつものS豚へ行くも向かい風で釣りづらい(>_<)
キキキキさんはメバル一本あげたとの事。
さて、オイラもとキャストするも、どこに飛んだか、どれくらい飛んだかもわからないまま巻く。
底まで沈めてリフトフォールすると、なんかかかってた(-"-;)

メバルちゃん♪
さて次は本命といきますか。
はいよ

ウフフ、やったぁ!
そしてコヤツを追加し移動します。

チビメバルちゃん。
隣のテトラが調子良いとのウワサを聞いたので調査に行ってみたが、キキキキさんにあたりはあるもののフッキングせず、
オイラには何にも無し(>_<)
の~か~ん!
ペイペイ( ̄∀ ̄)
Posted by つりごろ太 at
03:40
│Comments(5)
2010年08月25日
8/24 国分町
暑さが脳まできて・・・・
溶けてきたので抑えにきました。
アル中つりごろ太です。
今宵は埼玉は春日部からの客人がきたので、仙台の仲間と迎え撃ち(笑)
一件目は仲間の行き着けの焼き鳥「あり馬」

なにを隠そう(隠しませんが)仲間の友人の店、オイラも数年前にお世話になった方の店でした、
ゆっくり頂きましたよ。
二軒目~
ここはオイラの仲間が働いてるお店、
「網元 上の屋」(だっけ?)
寿司、刺身、焼き鳥、鉄板焼きが楽しめるお店です。

緑茶ハイとホッピーを頂き御馳走様。
さて、明日も頑張るか!
ペイペイ( ̄∀ ̄)
Posted by つりごろ太 at
00:18
│Comments(4)
2010年08月23日
8/23 名取市
残暑お見舞い申し上げますでざんしょ
(-"-;)
熱中症には注意、つりごろ太です。
今夜は手っ取り早く、
こやつのみ(>_<)

噂のアジさんは見つかりませんでした・・・・
あまりに寂しいので、

ペイペイ( ̄∀ ̄)
Posted by つりごろ太 at
21:30
│Comments(8)
2010年08月21日
8/20 七ヶ浜 アジング
ハマッております。
つりごろ太です。
釣れそで釣れないモドカシサ、久々の試行錯誤でネット見まくりの日々です(^_^);
昨夜に続き今夜も


先に到着はムラムラさん、時をあけずにオイラ合流です。
ムラムラさんはまだヒット無しの様子。
隣に並んで、昨夜からセットしっぱなしの1.5gジグヘッドにアジリンガーバブルガムをキャスト。
はい、一匹目~

オイラも驚いた早さ(@_@)
今夜はいけるかぁ~!
いけませんでした(>_<)
その後ダットサンが合流、3人仲良く並んで向かい風に向けてキャストします。
ワームをアジリンガーのシュリンプに変えると、弱いあたりにのせられたのはコイツ。

今夜も外道のメバルちゃん(⌒~⌒)
反応が薄いのでジギンググラブに変えての数投目、細かなリフト&フォールにアタックしてくれたのは本命。
続きを読む
Posted by つりごろ太 at
00:20
│Comments(12)
2010年08月19日
8/19 七ヶ浜 アジング? メバリング?
やっと暑さも一段落、汗をかく量も半減、ビールの量は変わらず(笑)
つりごろ太です。
今夜は七ヶ浜にてアジングパーティ、
ムラムラさん、キキキキさん、○カフス○さん、後輩ヤス、
そしていつも真打ち、ダットサンが揃って集合しました!
ところが狙いたい方向からの向かい風が強く、思うようにキャストできず、
逆の外側に向けてみんなで横並びで、思い思いのリグでキャストします。
ファーストヒットはキキキキさん、本命アジをかけてニヤニヤしながら寄ってきました(笑)おめでとさん。
セカンドヒットもなんとキキキキさん、なんとメバルちゃんです!
勿論良型の七ヶ浜サイズ(⌒~⌒)
勿論オイラもキキキキさんに近づいてって、ちゃっかりキャストです。
すると~、



オイラ的にも久々の七ヶ浜サイズのメバルちゃんがポツポツ、
う~れしぃ~!(^-^)
みなさんもポツポツ釣れてるようでしたね。
そしてオイラにコツンとあたり、すかさず手首を返すとグンとのりました!
メバルかと思いきや上がってきたのは・・・・

本命(?)のアジ!泣いて20㎝ってくらいかな(笑)
やはり調子良かったのはガ○プ系でしたね。
満足したので少しポイントを移動し、なんかライズがあった方向(風下)へキャスト。
ワームはアジリンガーバブルガム(ピンクラメね)
一投目でカツッ、ビシッとあわせるとコヤツ! 続きを読む
つりごろ太です。
今夜は七ヶ浜にてアジングパーティ、
ムラムラさん、キキキキさん、○カフス○さん、後輩ヤス、
そしていつも真打ち、ダットサンが揃って集合しました!
ところが狙いたい方向からの向かい風が強く、思うようにキャストできず、
逆の外側に向けてみんなで横並びで、思い思いのリグでキャストします。
ファーストヒットはキキキキさん、本命アジをかけてニヤニヤしながら寄ってきました(笑)おめでとさん。
セカンドヒットもなんとキキキキさん、なんとメバルちゃんです!
勿論良型の七ヶ浜サイズ(⌒~⌒)
勿論オイラもキキキキさんに近づいてって、ちゃっかりキャストです。
すると~、



オイラ的にも久々の七ヶ浜サイズのメバルちゃんがポツポツ、
う~れしぃ~!(^-^)
みなさんもポツポツ釣れてるようでしたね。
そしてオイラにコツンとあたり、すかさず手首を返すとグンとのりました!
メバルかと思いきや上がってきたのは・・・・

本命(?)のアジ!泣いて20㎝ってくらいかな(笑)
やはり調子良かったのはガ○プ系でしたね。
満足したので少しポイントを移動し、なんかライズがあった方向(風下)へキャスト。
ワームはアジリンガーバブルガム(ピンクラメね)
一投目でカツッ、ビシッとあわせるとコヤツ! 続きを読む
Posted by つりごろ太 at
23:36
│Comments(10)
2010年08月18日
8/18 七ヶ浜 アジング
ワンパターンと言わないで~
つりごろ太です(>_<)
引き出しが少ないので、あちこち手が出せないのです。
昨夜の釣果にあやかりたいと後輩ヤス。
しゃ~ね~な( ̄∀ ̄)
って事で同行しました。
オイラは0.8gジグヘッドにアジミート
後輩ヤスはゼロヘッド・・・・のみ?
「ガン玉下さい」
可愛い後輩にはガン玉だろうと、キャン玉だろうとくれてやるわい(笑)
リフト&フォールで探るとまずオイラにヒット!

続いて後輩ヤスにもヒット!
今夜はキープしましょとビニールにイン!
またもやコツンとのあたりに反応すると、35㎝程の久々のマルちゃん、これはキープ無しよ(笑)
あたりが遠のいたところでオイラは0.2号(0.75g)の中通し錘に久々の⑬カブラでフワリと落とす。
その隙に後輩ヤスは二匹目をゲット。
オイラもフォール後に細かくトゥイッチを入れると二匹目をゲット。
回ってきたかぁ、と思ったけど、その後続かず・・・・
飽きて外側にキャストするも無反応。
堤防沿いを狙ってみるとコツッと小さなあたり、
軽く手首であわせると反応あり。
しかし巻いている途中で・・・・外れた?
いや、なんかいる・・・・
はい、記録更新(笑)

ちゃんと上顎にフッキングしてたよ~(⌒~⌒)
まだまだやりたい後輩ヤスを説き伏せて納竿です。
はい、4匹後輩ヤスがお持ち帰り~。

明日は七ヶ浜アジングの先駆者、
の役をオイラが出し抜いてしまったムラムラさんも合流予定。
「キッキリグ」の恐ろしさを見せて頂きましょう(笑)
ペイペイ( ̄∀ ̄)
Posted by つりごろ太 at
23:20
│Comments(6)
2010年08月17日
8/17 七ヶ浜 アジング
盆休みも明け、本日より通常営業のつりごろ太です。
盆休み?
あまり思い出したくない二日酔いの連続・・・・(>_<)
毎年こうだとわかっちゃいるけど、止められない酒・・・・
こんなふうにならないよう気を付けます( ̄∀ ̄)

不謹慎でしたm(_ _)m
さて今宵は盆休み前にムラムラさんと約束していた漁港へ一人でアジを狙いに(狙えるのか?)
付けっぱなしの1.25gジグヘッドに勿論アジリンガーを付ける。
まずは外へ。
コツッ・・・・ん?
気のせいか?
続いて内側へキャスト。
中層、底を流しますが何の反応も無し。
釣れる訳ね~よなぁ、とリフト&フォール。
すると・・・・コツッ・・・・
ソリッドロッドでの向こう合わせ、もしくは追い食いを得意技とするオイラは、アジってワームをくわえてから0.4秒程で吐き出すという情報を忘れてました!
よ~し!
次のあたりで即あわせをしてやるぜぇ~い!
リフト&フォール、途中からただ巻き・・・・
「コツッ」.「クィッ」!!
のりました~~~!!
口切れしないように丁重に抜き上げた人生初のアジちゃんがこちら!

やったぜぃ~!
そしてビギナーズラックは続く。
↓↓↓↓↓
続きを読む
盆休み?
あまり思い出したくない二日酔いの連続・・・・(>_<)
毎年こうだとわかっちゃいるけど、止められない酒・・・・
こんなふうにならないよう気を付けます( ̄∀ ̄)

不謹慎でしたm(_ _)m
さて今宵は盆休み前にムラムラさんと約束していた漁港へ一人でアジを狙いに(狙えるのか?)
付けっぱなしの1.25gジグヘッドに勿論アジリンガーを付ける。
まずは外へ。
コツッ・・・・ん?
気のせいか?
続いて内側へキャスト。
中層、底を流しますが何の反応も無し。
釣れる訳ね~よなぁ、とリフト&フォール。
すると・・・・コツッ・・・・
ソリッドロッドでの向こう合わせ、もしくは追い食いを得意技とするオイラは、アジってワームをくわえてから0.4秒程で吐き出すという情報を忘れてました!
よ~し!
次のあたりで即あわせをしてやるぜぇ~い!
リフト&フォール、途中からただ巻き・・・・
「コツッ」.「クィッ」!!
のりました~~~!!
口切れしないように丁重に抜き上げた人生初のアジちゃんがこちら!

やったぜぃ~!
そしてビギナーズラックは続く。
↓↓↓↓↓
続きを読む
Posted by つりごろ太 at
22:08
│Comments(6)
2010年08月14日
岩手のサバンナ
毎日ゴロゴロ、つりごろ太です。
朝起きて、
飯食って、
昼寝して、
酒呑んで、
寝て、
繰り返してます(笑)
無料券をもらったので息子を連れて行ってみました。

「トラ1号」
残念ながら我々が乗ったのは「シマウマ号」でした。
この運転手兼ガイドのオッチャンが素晴らしい!
岩手なのにベランメェ調で、オヤジギャグ全開(⌒~⌒)
動物?
いましたね~(笑)
しかしここの料金、入園料が大人\2500-、子供\1500-、
バス乗車料金が大人\500-、子供\300-也。
動物の餌が小さな紙袋で\1000-・・・…
勿論買いませんでしたけどね(セコイ!)
夫婦に子供1人なら\8300-が吹っ飛びます。
それに見合う内容かというと・・・・
微妙(>_<)
無料だから行きましたが、次は無いな。
ペイペイ( ̄∀ ̄)
Posted by つりごろ太 at
17:45
│Comments(8)
2010年08月11日
では来週
明日から盆休みのつりごろ太です。
今夜は後輩ヤスと遠征に行こうとしましたが、雨の予報なので止め。
ムラムラさんとアジング考察しようとしましたが、夕方からの雷雨で中止。
盆中は岩手内陸へ行くので海には近付かないとして・・・・
皆様とはまた来週のお楽しみ。
楽しめる事があれば良いけど (>_<)
ペイペイ( ̄∀ ̄)

Posted by つりごろ太 at
22:50
│Comments(5)
2010年08月10日
8/10 閖上
何にも無い、何にも無い、全く何にも無い・・・・♪
生まれない生まれない、何にも生まれない・・・・♪
つりごろ太です(T_T)
電気ウキの方々が堤防から放射状に投げているので投げられない・・・・
堤防沿いに投げればなげたで、サビキオヤジがドボン・・・・
そこ、オイラのコースど真ん中・・・・
見事ヒット・・・・
サビキオヤジ
「針いっぺ付いでっからや!からめんなよ!」
からめたのはアナタでしょ~?
逆に投げたらそっちに回りドボン・・・・
ハイハイ、帰りますよ、帰りゃいいんでしょ?
ラストワンキャストと思えばひどいライントラブル・・・・
はぁ~、北上すっかなぁ・・・・
Posted by つりごろ太 at
21:03
│Comments(6)
2010年08月05日
8/5 仙台市
ダメダコリャ・・・・・・・・・・・
つりごろ太です。
パーフェクトゲーム!
あたり「すら」無し。


もひとつオマケに

メバルちゃんは北の本店に帰っちゃったようです。
ペイペイ( ̄∀ ̄)
Posted by つりごろ太 at
22:40
│Comments(7)
2010年08月04日
8/4 仙台市
なんだかんだと12日振りに本気で竿を持つ。
途中2度程竿を振ったが短時間でヤル気ナシモード。
どうした、つりごろ太!
月末やら、飲み会やら、不幸等が重なり、やっと通常営業となりました。
毎日毎日、更新を楽しみにして下さってた方々(いねぇ~よ!)失礼致しましたm(_ _)m
そんな気持ちを払拭すべく、
釣れないメバルには見切りを付けて、新たな釣りを始めようかと(笑)
九州は福岡の変態グラビア愛好家(失礼!)
「とぱぴ」さん
から教わったクロダイ攻略激安リグ
「マッキンリグ」
を試すべく実績ポイントへ。
浅いのでナス錘1.5号に管付きチヌ針をスナップで纏めワームはサンドワームカモ。
底を取りズル引きするだけでクロダイが釣れる!
らしい・・・・
1時間やって何も無し(-"-;)
魚がいなきゃ釣れないよね~(笑)
後輩ヤスが到着しメバリングへ変更。
タックルはそのままで、マッキンリグの代わりに0.9gジグヘッドを結び、サンドワームは流用。
後輩ヤスが何度か打った所を通すと・・・・コン、
ん?
クイッと竿を持ち上げると、のりました(笑)
7/20以来のメバルちゃんです。

チッサ・・・・(>_<)
その後も細かいあたりはあるのですが、久々のチューブラロッドで掛けられず・・・・
「全麦連」の時間なので帰ります。
かろうじてズーボー回避(⌒~⌒)
続きを読む
途中2度程竿を振ったが短時間でヤル気ナシモード。
どうした、つりごろ太!
月末やら、飲み会やら、不幸等が重なり、やっと通常営業となりました。
毎日毎日、更新を楽しみにして下さってた方々(いねぇ~よ!)失礼致しましたm(_ _)m
そんな気持ちを払拭すべく、
釣れないメバルには見切りを付けて、新たな釣りを始めようかと(笑)
九州は福岡の変態グラビア愛好家(失礼!)
「とぱぴ」さん
から教わったクロダイ攻略激安リグ
「マッキンリグ」
を試すべく実績ポイントへ。
浅いのでナス錘1.5号に管付きチヌ針をスナップで纏めワームはサンドワームカモ。
底を取りズル引きするだけでクロダイが釣れる!
らしい・・・・
1時間やって何も無し(-"-;)
魚がいなきゃ釣れないよね~(笑)
後輩ヤスが到着しメバリングへ変更。
タックルはそのままで、マッキンリグの代わりに0.9gジグヘッドを結び、サンドワームは流用。
後輩ヤスが何度か打った所を通すと・・・・コン、
ん?
クイッと竿を持ち上げると、のりました(笑)
7/20以来のメバルちゃんです。

チッサ・・・・(>_<)
その後も細かいあたりはあるのですが、久々のチューブラロッドで掛けられず・・・・
「全麦連」の時間なので帰ります。
かろうじてズーボー回避(⌒~⌒)
続きを読む
Posted by つりごろ太 at
22:40
│Comments(7)