ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月18日

12/17~18 石巻 メバリング


この極寒(オーバーか)の中、防寒着を忘れたつりごろ太です(汗)


今夜は先日のオフ会兼忘年会にて、natsu69さんとお約束した(らしい)牡鹿遠征に行ってきました。


らしいというのは、後輩ヤスから、


「今週末は行くんですよね?」


と聞かれ、


「どこへ?」


と、のたまったオイラ(失礼!)


natsu69さんへ連絡し、ちゃんとかみさんからOKをもらい出撃です。


そんな後輩ヤスは、


「沖漬け作ってきます」


と言って、キキキキさん、SNS-Kさんとエギングへ行った後に合流との事。


オイラは先に出発されたnatsu69さんを追いかける為、三陸道をバビュ~ン!


どこの漁港か聞いていなかったので、どこかで合流をとメールしてみると、まだ石巻市内で食事中との事、


よし、オイラも軽く腹を満たそうと入った牛丼屋に見た事のある顔が・・・・


12/17~18 石巻 メバリング


だ、伊達ちゃん・・・・









に軽く似てらっしゃるnatsu69さんご一行様が偶然いらっしゃいまして(笑)


同じ志の仲間はこんな偶然も引き起こすのかと驚くやら嬉しいやらで(^_^);


待ち合わせの必要も無くなったので一緒に漁港へGO!





まず最初の漁港、ここは2年ほど前にABCの仲間と餌釣りに来て撃沈喰らった因縁のポイントです。


月は煌々と明るく、潮はほぼ干潮から上げ始めでのスタート、水位はかなり浅いです。


0.8gジグヘッドにジギンググラブのイエローでキャストしますが、まるでダメ(>_<)


ジグヘッドを1.3gにし、ジギンググラブの黒へ変更すると、ポツポツとアタックしてきました。


しかし唯一ある常夜灯の前でしかヒットしません。


が、ここからが時合いだったのかワンキャスト、ワンヒットが続きます
(⌒~⌒)


natsu69さんも絶好調です。



サイズはこんなのから18㎝くらいまででしたが、数は釣れましたね~。


12/17~18 石巻 メバリング


今日は忙しかったので写真は以上(笑)


20ほど釣り上げ次の漁港へ移動!


ここはnatsu69さんいち押しのポイントだそうで、ビッグもありとの事、期待しちゃいます(笑)


ここでは沖目きキャストし沈める→スティ→リフトフォールでピクッてあたる。

グイラとフッキングをかますと一丁上がり!てな感じで15~20㎝が釣れましたよ。


natsu69さん曰わく、なぜか夜中を回ると釣れ始めるという不思議なポイントだそうな。


で、本命ポイントの漁港へ移動です。


先行者無し、貸切状態!


まぁどこの漁港も貸切でしたけどね(笑)


いつも点いているという常夜灯が消えており、あたりも少なく、ヒットも少ない・・・・

オイラに至ってはたった一匹のみのゲット(>_<)

そんな暗い雰囲気の中に合流してきたのは、ヒイカが大漁だった即席エギングチーム。


natsu69さんは彼らにも釣らせてあげようと移動を決意、先程の漁港へ戻ります。


実はオイラも寒さの限界だったので正直助かりました(^_^);


移動してからは、みんな各々に釣れる中、歯車が噛み合わないつりごろ太が一人、


寒い中、リーダーを二回も結び直すも三回目はイヤになりフロロ直結に変更するというヘタレぶりをみせておりました(笑)


時は3:30、半強制的に終了を告げたのはオイラだって(>_<)


即席エギングチームはそれから半島の東側へ移動という、ヤングなふりをやらかす無謀ぶり、


チームロックブレード(ロックブレードオーナーズクラブ(チームオヤジとも言う)は途中の堤防を冷やかし、帰宅の途につきました。





ガイド役のnatsu69さん、会社の若衆さん、ありがとうございました。


キキキキさん、SNS-Kさんもヤスもお疲れ様でした。


オイラは途中30分ほど寝たものの、年賀状の作成を言い渡されグッタリしながらパソコンとニラメッコしております・・・・




皆様、良い週末を!


ブーブー (`ε´)







最新記事画像
11/18 亘理 ライトロック
11/7 亘理 ライトロック
11/1 亘理
酒本
2011/10/10 亘理
20万ヒット御礼
最新記事
 11/18 亘理 ライトロック (2011-11-18 11:30)
 11/7 亘理 ライトロック (2011-11-07 10:00)
 11/1 亘理 (2011-11-01 12:20)
 腹立つ某民営電話会社 (2011-10-24 20:45)
 酒本 (2011-10-18 21:35)
 ぎもん (2011-10-17 23:35)

Posted by つりごろ太 at 10:30│Comments(10)
この記事へのコメント
死ぬで(≧ヘ≦)
Posted by トンチャイ at 2010年12月18日 11:58
一人我慢大会ですか(笑


スキ屋メニューは ネギ玉牛丼(卵抜き)がイイですw
Posted by うめちょ at 2010年12月18日 12:25
★トンチャイ様

40代には辛い寒い夜でしたが、最高に楽しい夜でした!



★うめちょ様

6人我慢大会でした(笑)

でもちゃんと防寒着着ていたら、全然問題ない寒さでしたよ。

natsu69さんなんかAM2時過ぎまでグローブ無しでしたから・・・・・
Posted by つりごろ太 at 2010年12月18日 13:11
お疲れさまでございました。
無事帰宅できたようで何よりでございます。
ヤングチームはあの後爆風に撃沈しましたとさ…

また機会がありましたらご一緒ヨロシコお願いします(^-^)/

しかしあの極寒の中natsu69さんの素手フィッシングには驚きましたね( ; ゜Д゜)笑
Posted by キキキキ at 2010年12月18日 14:35
お疲れ様です。
先日すき家でお会いした伊達と申します。

昨夜は極寒の中、わざわざ牡鹿まで
めばライブを見に来て頂きありがとう御座いました。

次回こそはもう少し大きな笑いを獲れるよう更なる笑いの
ポケットを開拓致しますので今後も宜しくお願い致します(爆)


しかし、後半はマジ厳しかったですねー
雄勝組の皆様申し訳無い!

次回は必ずもう少し笑わせます。(笑)
Posted by natsu@サンド伊達69 at 2010年12月18日 16:13
★キキキキ様

キキキキ様こそお疲れ様でした。

なんかお疲れのように見えましたが(笑)

しっかりお休み下さいマセマセ。



★natsu@サンド伊達69様

無料ライブありがとうございました(笑)

体を張った素手フィッシングだけで笑いは充分でございますよ!

最近あんなに釣って無かったので嬉しかったです、ヤスなんか「メバルって何」状態でしたからね(笑)

是非またよろしくお願いしま~す。
Posted by つりごろ太 at 2010年12月18日 16:36
防寒着ナシとはチャレンジャーでしたね!


私も牡鹿行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい行きたい!!(ウルサ笑)
Posted by エイダディ at 2010年12月18日 19:41
★エイダディ様

その変わりタイツはいてヤッケの上にレインウェア着て、ネックウォーマーしてニット帽かぶって、ネオプレーンの靴下履いて長靴履いて・・・・

牡鹿良かったっすよ~(笑)
Posted by つりごろ太 at 2010年12月18日 20:01
すき家の良いところは、やはりメニューが豊富な事でしょう。

メガ牛丼豚汁卵セットしか頼みませんが、

次回は必ず参加します。
Posted by ムラムラ at 2010年12月18日 20:49
★ムラムラ様

どんだけスタミナ付ければ・・・・

第二子も近いか(笑)
Posted by つりごろ太 at 2010年12月19日 08:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
12/17~18 石巻 メバリング
    コメント(10)